はっきり言って、言葉に畏敬の念のない人間が好きではない。 ライターのような商売をして生きているといろいろな文章を読むけれど、言葉に対して畏れのない人の文章というのはすぐにわかる。 言葉に対して畏れのない人の文
やってやってやりまくる。 やることでしか、救われない。 24時間対象にぶっこみ続けるんだ。
「やるぞ!」となったときに100努力できるやつじゃないと一緒に仕事をしても仕方ない。
現金をたくさん持っていると、「出す!出す!おれ出すよ〜!」ってなってしまう性格直したい。 ふつうにただのバカ(笑)。
\毎月1日のお楽しみ/#ShimoQuiRadio 更新🎉✨✨✨ 今月もしもくいラジオのお時間がやってまいりました。 ほとんど現金を持っていないし
過去最高ツイート出た! どうやら、内容を明確に断言していることと「いやいや、この人もでしょ!」と言いたい気持ちで伸びていったよう。 「才能がある」というのは「たくさんつくれる」ということ。たくさんつくれないや
この土日はTAICO CLUBにいくぜ!
基本的にはずっとこのテンションでいく所存。 これはたまに訪れる、全く書くことが思いつかなかったパターンのクイシンコム。 LABORATORIO OLFATTIVO(ラボラトリオ・オルファティーボ) https
香水の、名前です。
松本さんは以前(どこでだったか忘れたけど…)「テレビを見てほしい人たちが、今はテレビを見ていない」と発言されています。 今の時代、本当にテレビを見てほしい人たちはネットにいる、というのがツイッターをやっている松本さんの
「金が正義」という経済の時代の終わりが本格的に見えてきたことによって、ビジネスや広告を主軸に働く人でさえも、「文化の時代」を意識し始めた。 文化とは“人の心の集積”である。「人の心」とは、愛、美意識、信念、矜持、
あれから5年が経った。記憶を整理するのに5年という月日はきりがよくてちょうどいい。 僕にとってもそれは、悲しみを、悲しみとして告白できるくらいにしてくれる時間であった。 正直に言うと毎年この季節になると、志村について
アンディモリの原稿を書かせてもらうことにした。 もともと、アンディモリについてはいつか書きたいと思ってはいたのだ。けれど、彼らの作品に触れたことがある人には分かってもらえると思うが、彼らの楽曲はあまりに難解で複雑だ。