「ライター」の立ち位置

WRITER
くいしん twitter.com/Quishin
最近よくする話。
編集者やライターというのは基本的にプロジェクトの最底辺。若い人は、それをわかった上でライターを目指したほうがよい。
基本的には最底辺だったんだけど、ヨッピーさんや柿次郎さんやカツセさんやさえりさんのおかげでここ数年で徐々にその在り方が変わってきた。
これをわかった上で、メディアやライティングの価値をつくっていこうぜ!!!!
***
なんでこれ言わないといけないかというと、今ってウェブメディアバブルなんです。
だからみんな、仕事は溢れている。
で、クライアントの悪口をツイートしちゃうとか、そういう事態が起きてる。自分のスキルの低さを棚に上げて既存の何かを叩くのはダサい。まずは自分で価値をつくろう。