【くいしんの活動報告】2020年1月
WRITER
くいしん twitter.com/Quishin
くいしんの一ヶ月ごとの活動実績まとめです。
2020年1月の執筆記事は0本でした。
毎月1日に更新していた「ShimoQuiRadio」は不定期更新になりました。
「Gyoppy!」編集長やっています(以下2本は編集記事です)。
Gyoppy!新着記事!
はじめはご両親に「女の子に漁師は無理だ」と反対されながらも、定置網漁師になったおふたり。地域によっては「女性が船に乗ること自体禁止」という慣習も残っている中、「女性の職業に漁師という選択肢をつくりたい」というお話です。https://t.co/6E0co7onVG
— くいしん (@Quishin) January 23, 2020
ふぐの歴史がおもしろい…!!!!
・ふぐの毒性は青酸カリの1000倍
・朝鮮出兵でふぐを食べた兵士が大量死。豊臣秀吉が禁止
・なのに庶民の間では度胸試しとして隠れふぐ食が流行
・伊藤博文が禁止令解除
・政治家が接待で利用
・天然トラフグが枯渇し90年代に養殖技術発達https://t.co/VnmoUSbLIu— くいしん (@Quishin) January 27, 2020