2019年10月、くいしんの活動報告

WRITER
くいしん twitter.com/Quishin
くいしんの一ヶ月ごとの活動実績まとめです。
2019年10月の執筆記事は0本でした。
1日
今月も「ShimoQuiRadio」を更新しました。
毎月1日のお楽しみ🥰✨🎉✨#ShimoQuiRadio🥰✨🎉✨
更新しました🥰✨🎉✨
夏の終わり🥰✨🎉✨
夏の終わりには🥰✨🎉✨
ただ貴方に🥰✨🎉✨
会いたくなるの🥰✨🎉✨
いつかと同じ🥰✨🎉✨
風🥰✨🎉✨
吹き抜けるから🥰✨🎉✨https://t.co/55N1FPQzL4 pic.twitter.com/tJZh70PnlT— くいしん (@Quishin) October 1, 2019
うれしいです。
いやなんかもう泣きそうなくらいうれしくてすごい… https://t.co/yqjz6VxPcR
— くいしん (@Quishin) September 30, 2019
「これが完結するまで絶対に死ねねえ」と思いながらめちゃくちゃ楽しみにしてるコンテンツ、マジで『ストレンジャー・シングス』が一番、2位が宮崎駿の新作、3位が『HUNTER×HUNTER』だわ。『ストレンジャー・シングス』本当に死ぬほど楽しみすぎて好きすぎてエグい。。
— くいしん (@Quishin) September 30, 2019
4日
スナックイベントやりました。
いやーマジでなんかめっちゃ楽しい時間だったなあ〜。来てくれた方ありがとうございました。行けなかったよ〜って方、もしかしたらまた次があるかもしれないので、そのときにぜひ!! https://t.co/w63R9D0sqM
— くいしん (@Quishin) October 5, 2019
11日
QUISHINCOM更新しました。
\#ティピフェス まであと一週間/
小田原のゲストハウス「Tipy records inn」でイベントをやります。ティピフェスの名と、“いつもどこかへの「経由地」だった小田原を「目的地」にしたい”という想いについて聞いてきました。
執筆は宮島さん@miyajimai517https://t.co/tEYDu2x3JM
— くいしん (@Quishin) October 11, 2019
19日
「ティピフェス」にてトークイベントを行いました!
ついに…当日!!!!
真鶴の夜が楽しすぎてコンディションは最高。。
入場料とかないからお気軽に〜。トークはピツピツになってしまうかもしれませんが当日参加で大丈夫です。 https://t.co/h544J84xmv
— くいしん (@Quishin) October 19, 2019
ティピフェス、大きな事故もなく無事に終わりました。お越しいただいたみなさま、出店者のみなさま、柳下さん柿次郎さんいっしーさん、めちゃくちゃありがとうございました。楽しかった…。写真は「絵」っぽいくいしん。 pic.twitter.com/Msil4PdXH8
— くいしん (@Quishin) October 20, 2019
泊まれるおまつり ティピーフェスタ
お越しいただきありがとうございました!
めっちゃ楽しかった!
想像を超える程たくさんの人に遊びに来てもらいマジで楽しかった。昼からトークイベントまで、小田原以外から #ティピフェス のために来てくれた人もたくさんいて泊まってくれた方も居て大成功! pic.twitter.com/AW2G1RF0jO
— コアゼユウスケ@ティピーレコーズイン (@koaze_GLAMTANKS) October 20, 2019
30日
独立して2年が経ちました。
ひっさしぶりにnote書きました!!
2年経ったで〜!!!!
今後もよろしくお願いしまーす!
独立して2年が経ちました|くいしん @Quishin #note https://t.co/BzO5OVxStd
— くいしん (@Quishin) October 30, 2019
10月は、立ち上げから一年が経ち、Gyoppy!たくさん更新しました!
魚🐟、捌いたことある!?!?
実際あんまりなくないですか?
「30代男性(徳谷柿次郎)がめっちゃデカい魚(銀鮭)を捌いてみた」という記事です。
2枚目の画像に基礎知識がまとまっているのでぜひ。/突然、家に銀鮭が。30代男性の魚捌き初体験https://t.co/qvtbUDqR8c pic.twitter.com/jAJukILK4H
— くいしん (@Quishin) October 2, 2019
✨Gyoppy!ローンチから一周年🐟✨
感慨深い…。ふつうにちょっと泣きそうだ…。というわけで、これまでを振り返るまとめ記事を書きました。もちろん読んでもらえたらうれしいんですけど、ご祝儀代わりにRTしていただけたら喜んで飛び跳ねます。まるでトビウオのように。https://t.co/KPmLjy1zm8
— くいしん (@Quishin) October 3, 2019
サンマって、獲れないの!?
いないの!?素朴な疑問にきちんとした根拠を示して明確に答えられるサンマ記事の決定版になるような記事をつくりました。サンマの話はもちろん、ヨーロッパの消費意識のお話は日本社会の成熟のために、必要不可欠な感覚と思います。ぜひ。https://t.co/ztkKnCZ1yg
— くいしん (@Quishin) October 7, 2019
今日もGyoppy!更新しました!
漁師の約束…。
めちゃくちゃ熱い。。関東ではそんなに馴染みのない「キビナゴ」というお魚。漁師さんたちが自主的に、魚たちを守ってきたお話です。
▼
競争をやめたら、生活も魚も守られた。30年前から続く「漁師の約束」https://t.co/QRrVeZvfYL pic.twitter.com/2xoJVzQ1t5— くいしん (@Quishin) October 9, 2019
Gyoppy!更新!鉄腕DASHではおなじみでガイアの夜明けにも取り上げられた「キャベツウニ」って知ってますか?廃棄になるようなキャベツをウニに食べてもらうって話なのですが、“たまたまキャベツを食べさせたら…”ってところから始まる誕生ストーリーがめちゃくちゃ熱い。https://t.co/a1sl1U54MJ
— くいしん (@Quishin) October 18, 2019
Gyoppy!、魚捌き記事第二弾公開!
今回は、大学生(の、ライターの大島くん@aike888g)がカツオを捌く。調理後の写真、めちゃくちゃ美味しそう。みんな魚を捌こう〜!やってみたら意外に出来る。YouTubeで魚捌き動画観るのも楽しい。https://t.co/1pWFAjXlX7
— くいしん (@Quishin) October 28, 2019