DIARY

2018.04.30

ShimoQuiRadioの「湘南ゴールドエナジー杯」

聴いている人にとっておもしろいのかどうかマジで不安しかないのですが、ShimoQuiRadioで「湘南ゴールドエナジー杯」という企画をやります。 少なくとも主宰のふたりは腹抱えて笑っています。 どうかお楽しみ

DIARY

2018.04.29

タナカカツキ先生に取材しました

『サ道』のタナカカツキ先生に、タオルについて取材しました。 タオルが身体の一部、タオルと精神のつながり、さすがのタオル論にうんうん頷きながら、「朝4時起きで正午に仕事終了」という一風変わった仕事の仕方のことも聞

TAG :

DIARY

2018.04.28

神楽坂のインド料理レストラン「想いの木」

史上最高のカレー体験のひとつ。。 「ラッサム」とかいうスープ(写真一枚目)がめちゃくちゃ美味しかった。。   神楽坂でフラっと入ったインド料理レストラン

DIARY

2018.04.27

マカロニ市場

神奈川でいくつか店舗を展開する、マカロニ市場。 数年ぶりに行ったら、パスタがめちゃくちゃうまくなっていた。 感動……。

DIARY

2018.04.26

やり過ごす

「やり過ごす」というのはヤバい。 劇薬だ。 どんなに悲しいことがあっても、辛いことがあっても、 「ただやり過ごせばいい」と決めていれば、そのうち過ぎる。

DIARY

2018.04.25

「ウェブでは偏愛を発信すべし!」にハマれない

ウェブでは偏愛を発信すべし!みたいな話がいまいちピンとこない。 偏愛自体が嫌いとか苦手というわけではないけど、偏愛だけでものをつくっても、少なくとも自分の場合はやっていておもしろくない。 それはなぜかって考えてたんだ

DIARY

2018.04.24

自分のファンを100人つくる

つい先日も誰かから聞いた。「今、僕は、自分のファンをまず100人つくることを意識して活動しています」というような話。ちなみにこの方は、編集・ライティング領域を中心に仕事をしている方。 自分のファン、「くいしん」とい

DIARY

2018.04.23

すぐにやる

何かアイデアがあったり、おもしろいと思ったりしたら、すぐにやったほうがいい。すぐにやらないと、どんなにいいアイデアだとしても粗が見えてくる。 お金を貯めてものを買うのも得意ではない。貯まるまで何ヶ月も待っていたら、

DIARY

2018.04.22

わざわざさんのnote、要注目

わざわざさんのnote2本目。引き続きおもしろい。本編じゃないけど、「最初の投稿を、今後超えることはできないでしょう」という言葉、実直でグッときた。/全ては誰かの幸せのために|平田 はる香 @wazawazapan|no

DIARY

2018.04.21

「文化51%経済49%」

\今日公開!/ 京都で行ったイベントのレポートを書きました。 会社や事業を運営していく上で、経済的な成功を取るか、文化をつくることを優先するか。 群言堂の忠さんから、自分も大切にしたい指針をいただきまし

お金の限界が見えつつある世界で。または文化の時代について

「金が正義」という経済の時代の終わりが本格的に見えてきたことによって、ビジネスや広告を主軸に働く人でさえも、「文化の時代」を意識し始めた。 文化とは“人の心の集積”である。「人の心」とは、愛、美意識、信念、矜持、

志村正彦を愛した皆様へ

あれから5年が経った。記憶を整理するのに5年という月日はきりがよくてちょうどいい。 僕にとってもそれは、悲しみを、悲しみとして告白できるくらいにしてくれる時間であった。 正直に言うと毎年この季節になると、志村について

185,000字で書く、andymoriのすべて(1/6)

アンディモリの原稿を書かせてもらうことにした。 もともと、アンディモリについてはいつか書きたいと思ってはいたのだ。けれど、彼らの作品に触れたことがある人には分かってもらえると思うが、彼らの楽曲はあまりに難解で複雑だ。