andymori『光』は一つの方向に向けてつくられてる

TAG :

WRITER

くいしん twitter.com/Quishin

アンディモリ4thアルバム『光』雑談第二回。

各記事へはこちらから。

(1)andymoriには、一貫したメッセージ性がない
(2)andymori『光』は一つの方向に向けてつくられてる
(3)andymoriの“FOLLOW ME”と「ララララ」
(4)小山田壮平は「言葉」じゃなくて「歌」の人


『光』


『宇宙の果てはこの目の前に』

アンディモリ4thアルバム『光』雑談

(※2012年9月収録)

くい 
『光』の何がそんなに気に食わないの?

田中 
たぶん、1stと2ndの頃は、どんな人に聴いてもらいたいとか、どういう受け取り方をしてほしいとか、作っている最中は考えてなかったんじゃないかと思うんですよ。ただただ、自分たちの欲求に素直に作ったんじゃないかと。で、聴いた僕は、意味を理解しようとする前に曲の良さに打ちのめされたし、ある程度聞き慣れてからも、歌詞に解釈を加えていくことですごく楽しめた。でも、『光』は一つの方向に向けて作られてるみたいだし、そのコンセプトが陳腐だし退屈だと言わざるを得ない。それて一言で言うと「みんなをアゲようと思って作った」っていうことなんですけど、そういう作り方は、正直してほしくなかったです。小山田さんにとって、楽しい気分でいてほしいと思える人たちが増えたということは、良いことだとは思うんですけど。

くい 
でもさ、さっき元くんが言ってた「そもそも世界なんて、一元的にとらえられるほど単純なものじゃないわけですよ」と同じような意味なんだけどさ、「楽しい気分でいてほしいと思える人たち」が、そんなにそうそう爆発的に増えるわけないんだよね。でも、それはポップ・ミュージックを演る人間としての使命を背負うか背負わないっていう話になるわけじゃん。彼らはそれを背負い始めたわけでしょ。だから、こういう方向に進んでいくことは間違ってないし、悪いことではないんじゃない?

田中 
それはそうなんですけど……正直言って、1stと2ndが好きで、それ以降の作品に満足している人って、ほとんどいなくないですか?

くい 
そんなことないんじゃない。集客は増えてるわけだろうし。でも、アゲたいっていうのは難しい感情だよね。本当に底の底にいる人の気持ちをアゲるのと、ちょっとだけ、真ん中くらいより少しだけ下に落ちている人の気持ちもアゲようとする、っていうのは、同じベクトルのようでいて全然違うからね。

田中 
それは確かに、すごく大事な視点だと思います。

くい 
で、アンディモリっていうのは、すべての場所にいる人のことをアゲたいっていうところにきたんでしょう。極端な話、それの究極がサザンでありミスチルなわけでしょう。それはまあ寂しさも感じるよねえ。

田中 
寂しさを感じるわけでしょうよ! そうなんですよ、僕みたいな、人の輪から外れちゃう人間からすると、これまでのアンディモリの曲っていうのはすごく心強かったんです。ただ衝動に身を任せるだけじゃなくって、知的なガジェットも散りばめられていて、ソングライティングや構成には技巧があって、しかも優しい。しかも顔良い。しかも高学歴。なのにセックスのにおいがあまりしない。

くい 
うん(笑)。

>>>次回へ続く

andymori作品の星取り表


『アンディとロックとベンガルトラとウィスキー』
Quishin★★★★☆
田中元★★★☆☆


『andymori』
Quishin★★★★★
田中元★★★★★


『ファンファーレと熱狂』
Quishin★★★★★
田中元★★★★★


『革命』
Quishin★★★☆☆
田中元★★★☆☆


『光』
Quishin★★★☆☆
田中元★★☆☆☆

お金の限界が見えつつある世界で。または文化の時代について

「金が正義」という経済の時代の終わりが本格的に見えてきたことによって、ビジネスや広告を主軸に働く人でさえも、「文化の時代」を意識し始めた。 文化とは“人の心の集積”である。「人の心」とは、愛、美意識、信念、矜持、

志村正彦を愛した皆様へ

あれから5年が経った。記憶を整理するのに5年という月日はきりがよくてちょうどいい。 僕にとってもそれは、悲しみを、悲しみとして告白できるくらいにしてくれる時間であった。 正直に言うと毎年この季節になると、志村について

185,000字で書く、andymoriのすべて(1/6)

アンディモリの原稿を書かせてもらうことにした。 もともと、アンディモリについてはいつか書きたいと思ってはいたのだ。けれど、彼らの作品に触れたことがある人には分かってもらえると思うが、彼らの楽曲はあまりに難解で複雑だ。